うちのおさかな博士

 最近、唯一の孫がおさかな大好きになって何処へ行ってもお魚を探し回っている。
 私を含めて4人で浜松の動物園に行った時も、始めはめずらしく動物に見入っていたが展示棟の一角に金魚の漕を見つけ、それからはその前にくぎ付け。動物とのふれあいに誘っても、何時もおばちゃんに借りて遊んでいるペンギンちゃんが居るよ と気を引いても まるで金魚に眼を奪われて居るようで全く動こうとしない。
 時間も経って帰り支度を始めたら、ようよう重い腰を上げて後ろ髪を引かれつつその場を離れた。
 そんなこんなで最近のお土産は魚に関するDVDや絵本を漁り、持っていくようにしている。我が家の老犬に興味を持っている様なので「わんちゃん」 スピードの速い漫画「トムとジェリー」等のDVDを買い置きしておいても目もくれず、「おさかな」だけには興味を示した。
 とは云ってもこの種のお土産は中々手に入らないのでいきおいインターネットで探すことに。
 でも残念ながら中身を吟味することが出来ず、「ちゅら海水族館への招待」等は大人向けで全く興味を示してくれずガッカリ。
 やっと、興味を引くような「わくわく水族館ウオッチング」を見つけ買い物を始めたら定価
500円+送料700円・・・・エーッ ! 買い物は途中で切り上げた。
 主演女優賞をもらった映画「悪人」を見た帰り、DVD専門店を漁っていたら アッタ!。
 早速購入し連れ合いに持って行ってもらった。
 早くその反応を体感したいのだが・・・まだその反応は届いていない。そう云えば近頃風邪ひいて保育園を休んでいるとか?・・・「DVDどころではないか。」 とあきらめた。