2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

高コレステロール

このところ、同年兵3人がたて続けに急性の心筋梗塞で旅立って逝った。 この4月同年兵が鬼籍に急ぐ傾向が多いことから、残ったものはユックリズムで行こうと「清酒;百寿」で乾杯し百歳を目標に頑張ろうと誓ったばかりなのに、出席していた友は収穫の済んだ…

また友をおくる

我高校のクラスメートは旅立ちが早い人が多いと思っていた矢先、また訃報が舞い込んできた。 同級生の有志が連絡網を作ってくれて、かなり久しいが訃報を聞くたびに内心おだやかならずである。この春長良川畔でクラス会を開いた時は宿泊をしなかったまでも、…

うちのおさかな博士

最近、唯一の孫がおさかな大好きになって何処へ行ってもお魚を探し回っている。 私を含めて4人で浜松の動物園に行った時も、始めはめずらしく動物に見入っていたが展示棟の一角に金魚の漕を見つけ、それからはその前にくぎ付け。動物とのふれあいに誘っても…

このごろ感じること

後期高齢者ともなると、同級生や周囲の同年兵の動向が気になる。 元気に過ごしている人や、そうした噂話は自分も元気に過ごさなければと前向きに考えられるため大歓迎だが、あの人癌の末期だの、あの人最近元気がなさそうだけど病気じゃないかしら?等マイナ…

犬との散歩の思い出

我が家の柴雑犬は17年目を迎え足腰がメッキリ弱くなった。特に左足の脚力が劣ってきて庭に出すと時々ヨロケながら、何回も何回も左回りを繰り返している。脚がもつれてドテンとひっくり返り砂利の上でそのまま寝てしまうこともしばしばである。 脚の力が入…

ご機嫌伺い

大学の友人が気になって顔を見に行くことにした。糖尿で毎週火・木・土と透析に通い始めて久しい。 訪問はこの日を避けて行かないと会えない。何時もは花などを携えて訪問していたが今回は、大学時の専攻OBの集まりがあの暑い盛りに名古屋であり、その時の集…

やっと夏野菜本番

この夏、当初は雨も少なく夏野菜は順調に育っていたが、途中から猛暑日・熱帯夜が続き果菜類の生育適温を大幅に超えた為、それまでに成ったトマトを除き花が付かず、その上カメムシなど害虫の猛威にさらされ満足な収穫が出来なかった。ナス等は追加で植える…

110周年記念の同窓会

10月2日、母校の110周年記念の同窓会に10年ぶりに出かけてみた。100周年の時は記念事業の寄付金集めの役をやらされ、その絡みでの出席であったが、今回は自らの意思で出てみた。同年の諸兄に連絡も取らずの出席なので果たして誰が出るのか、思い…

老犬とサプリ(婦唱夫随)

17年目を迎えた我家の柴雑犬が、最近メッキリ足腰が衰え歩くのも辛そうな状況にある。 この夏の暑さで、クーラーの中には居たものの大分ばてたようだ。我々もつい暑さに負けて散歩もサボりがちだった事も一要因かも知れない。用をたすため抱き上げて庭に出…